社長コラム VOL.8 2019年5月号

入社式
四月一日 弊社でも五名の新卒と、一名の中途の入社式を執り行いました。
社長挨拶として弊社一階にある二宮金次郎像について話を致しました。
金次郎は一七九〇年頃、今の小田原市に生まれましたが、生家は破綻し両親も金次郎が一五歳前後に亡くなりました。この為伯父の家に預けられ「百姓に学問は要らぬ」という方針の基に育てられましたが、金次郎は学ぶことを大切にし、働きながら学ぶ姿が薪を背負い本を読む銅像となっております。
わが社もこうありたいという願いで銅像を設置したことを話しました。
また、孫氏の兵法の書の中に『百戦百勝は善の善なるものに非らざるなり。戦わずして勝つ、これ善の善なり』という文章があります。
これを引用して、「相手が戦っても無理だと思うような高いレベルの仕事を創造してほしい」と訓示致しました。
